2016年– date –
-
お家のメンテナンス年末・大掃除のコツを伝授!
【狭い場所から始めるのが成功のポイント!】キッチンにリビング、玄関にベランダ、そして家族各自の部屋…と、きれいにする場所がとにかく多くなってしまう年末の大掃除。まずは、狭い場所の掃除から終わらせるのが成功への近道です。いきなり広い場所から... -
お家のメンテナンス壁の落書きの落とし方
【水性インク・クレヨンには歯磨き粉を】壁に書かれてしまった落書きは、インクの種類によって落とし方が違います。お子さまのお絵かき道具の定番であるクレヨンや水性のカラーペンによる落書きは、歯磨き粉を使って落としましょう。落とし方①歯ブラシに歯... -
お家のメンテナンス冬が始まる前のエアコンのお掃除
【フィルター掃除の正しい順番をおさらい。】掃除を行うときは、いきなりフィルターを外すのではなく、本体の外側をきれいにすることから始めましょう。パネルや本体の上部など、外側についた汚れを落とすことで、ホコリの舞い上がりを防ぐことができます... -
お家のメンテナンスウッドデッキのお手入れ~天然木編~
【天然木はささくれ・トゲの補修が必要!】天然木を使ったウッドデッキはなんといっても質感の良さが魅力です。最近では樹脂デッキの質感が向上しているようですが、やはり本物の木材には敵いません。しかし、天然木は雨や紫外線の影響で劣化しやすいため...
1