目次
シーツとベッドパッドを必ず使うこと
マットレスには必ずシーツとベッドパッドを使うようにしてください。
汗や皮脂を吸収し、 マットレス本体が傷むのを防いでく れます。
同様の理由で掛け布団にもカバーをしておきましょう。 定期的に交換するのも忘れずに。
人は寝ている間もコップ1 杯分の汗をかくといわれています。
週に一度は清潔な物に取 り替えましょう。
使ったシーツやベッドパッド、カバーは洗濯を して、ダニのエサとなるフケやアカなどを落としてください。
汗取り用のタオルケットも一緒に洗濯してしまいましょう。
マットレスは3カ月に一度陰干しを
ダニやカビの発生を抑えるには、 マットレス本体をお手入れすることも大切です。
3カ月に一度は陰干しを行い、 マットレスにたまった湿気を取り除いてください。
陰干しが終わった マットレスは、上下を入れ替えてセットするのがおすすめ。
寝姿勢には一人一人癖があるため、いつも同じ状態にセットしていると同じ場所に負荷がかかり、 スプリングやウレタンのへたりが早くなります。
時々、上下を変えることでマットレスの寿命を延ばしてあげましょう。
コメント